本気で日本を、世界を
リードする生き方を目指す皆さんに
日本を代表するビジネスパーソンの卵を求めています。


2025年9月28日(日)、AOKIグループ研修センターにて、第6回AOKI起業家育成プロジェクトの集合研修が行われました。
午前中は、北川達夫先生による人間力講座が行われました。フィンランド海外視察研修の振り返りから始まり、雑談力やビジネスにおける利益と価値について、実践的なワークを通じて学びを深めました。
はじめに、メンバー同士でフリーディスカッションを実施。文化祭の意義や学校行事について活発な議論が展開されました。北川先生からは、「話題を全体に向けて話す力」「話を締める・収束させる力」の重要性について指摘があり、コミュニケーションスキルの向上について学びました。
続いて、ビジネスにおける利益と価値について考察。企業の実例をもとに、利益追求と社会的価値のバランスについて議論しました。また、転売や宿題代行業などの具体的な事例を通じて、「何が社会的に価値を生むのか」という本質的な問いについて、メンバーたちは多角的な視点から意見を交わしました。
最後に、異文化コミュニケーションを体験する「バルンガ」というワークショップを実施。言葉を使わず、ジェスチャーのみでルールを伝え合う体験を通じて、文化や価値観の違いを超えたコミュニケーションの難しさと重要性について実感することができました。
午後からは、ビジネスプラン作成に向けた活動が行われました。まず、各チームからプランの検討の状況の共有が行われました。今回の発表では、できていない点を指摘することではなく、現状を共有することで、残り3か月の取り組み方や改善策を検討する機会としました。
その後、各チームに分かれてビジネスプランの詳細検討を実施。今後はサービスの詳細設計やコスト試算、ヒアリング調査などを予定しています。
最終発表に向けて、各チームが具体的な事業計画の構築に取り組んでおり、メンバーたちの成長と熱意が感じられる研修となりました。